合場邦章容疑者がソフトバンクから楽天モバイルへ営業秘密となる5G技術を持ち出した事件。
合場邦章容疑者が発明したのでしょうか?でもきっと職務上の発明技術ですからソフトバンクが権利を持っていますよね。
この合場邦章はどんな教育をうけてきたのでしょうか?
今回は「合場邦章のFacebookインスタTwitter特定は?楽天5Gは中止?」として情報を集めましたので早速行きましょう!
目次
合場邦章(あいばくにあき)容疑者が不正競争防止法違反で逮捕!
https://twitter.com/chiakiasami/status/1348810720750706688
携帯電話大手「ソフトバンク」の次世代高速通信「5G」に関連する営業機密を不正に持ち出したとして、警視庁は「楽天モバイル」に転職した元ソフトバンク社員の45歳の男を逮捕しました。
不正競争防止法違反の疑いで逮捕されたのは、「楽天モバイル」社員で技術職の合場邦章容疑者(45)です。
引用元:ヤフーニュース
これはかなり大きい問題になりそうでガンス!
それこ捜査の結果次第では楽天モバイルが大打撃を食らうかもしれないでガンス!
合場邦章容疑者の高校大学等学歴や経歴特定は?持ち出したのはどんな技術?
合場邦章容疑者の高校や大学等学歴について調べてみましたが、情報が少なくまだ特定までには至っていません。
特定でき次第追記していきます!
経歴としてもソフトバンク⇒楽天モバイルへの転職があったことぐらいの情報しかありません。
でも、この5G技術を発明するくらいですからきっとかなり優秀なのはわかります。
また、この5G技術がどんな技術なのか特許取得されているか調べてみました。
するとこのような形で特許情報が出ていました。
(21)【出願番号】2016104981(22)【出願日】20160526(71)【出願人】【識別番号】501440684【氏名又は名称】ソフトバンク株式会社【住所又は居所】東京都港区東新橋一丁目9番1号(74)【代理人】【識別番号】100154195【弁理士】【氏名又は名称】丸林 敬子(74)【代理人】【識別番号】100171826【弁理士】【氏名又は名称】丸林 啓介(72)【発明者】【氏名】合場 邦章【住所又は居所】東京都港区東新橋1丁目9番1号 ソフトバンク株式会社内
引用元:MyPatent Libraryincluded JPO & SIPO
この特許は動画再生システムのようです。ただし、今回の持ち出された5G技術ではないと思われます。
本来特許は、技術を公開する代わりに権利が守られる権利です。
ですので、公開したくない技術情報などは今回の合場邦章容疑者が持ち出したもののように、公開せずに営業秘密として会社が保持します。
ですので、特許に申請されている時点で上の技術は今回の件とは関係ない技術と考えられます。
【追記】
合場邦章容疑者が持ち出した5G技術ですが、基地局等と交換機を結ぶ固定通信網に関わるものだったようです。
ソフトバンクによると、持ち出されたのは、現行の主流規格「4G」と5Gの基地局設備や、基地局と交換機を結ぶ固定通信網に関する技術情報だった。退職2か月後の20年2月に流出が判明し、同社が警視庁に相談していた。
引用元:ヤフーニュース
システム管理系の仕事をやっていますが、
基本はプライバシーにもかかわるからメールの送受信内容や
WEBの閲覧履歴なんて要請がない限りしらべません。
あ、でも退職者の場合は直近1か月とか3か月の行動履歴を
保存+調べるところはあったりするかな・・・。ソフトバンクは依然個人情報流出があってから
結構セキュリティには厳しくなっていた筈。知らなかったのかなあ。会社自体が色々な会社の社員が入り混じってるから、リテラシーが旧所属会社によって違うのかも。
合場邦章容疑者による不正で楽天モバイルへの制裁は?損害賠償金はある?
これはなんとも言い難いこととなりますね。
今後の捜査でこの合場邦章容疑者の営業秘密技術の持ち出しに、楽天モバイルの関与があればかなりヤバいかも^^;
しかし、もし合場邦章容疑者が楽天モバイルへ秘匿して技術を応用しているのであれば、逆に楽天モバイルが合場邦章容疑者に損害賠償を請求するなんてこともあるかもしれません。
ソフトバンクにしても、どのように持ち出された5G技術が使われたのかなどによっても、矛先が楽天モバイルに向くのか合場邦章容疑者に向くのかといった感じでしょう。
とにかく米倉涼子さんはどうなるかは気になるところです。
SBは当然社員退職に際しては「機密に関する誓約書」を交わしている。
今回の楽天モバイルの対応はアウト。
受け取ってるから確実。
良識ある企業なら、受け取らないし、そんな社員を入社させない。
楽天らしい事件。
ネットの反応
企業の損失 ひいては 日本の損失となっている。ばれたリスクを考えたら割が合わないように 刑罰 罰金を 重くする必要がある
発明成果は、務めている会社に帰属するのは解りますが、転職したら、開発して身に付けた技術を封印することも難しいと思う。
逆に、持ち出しても内々でもみ消してるのかな?
楽天モバイルの印象が悪くなるね。
他にも同じようなことが起こっていないか、しっかり調べた方がいいと思いますよ!
楽天モバイル怪しい!!
着
組織ぐるみの可能性高いから徹底的に調べるべき
楽天信者はこれが現実って信じないんだろうなぁ
ドロボーみたいなものなのに、歩合制で年収がウン千万円とかになるから、超エリートサラリーマンとか言われたりして。
パソコンのスクリーンを写メするとか、印刷するとか、の方がバレにくいとIT音痴の自分は思うけど、違うのかなぁ?
⇒合場邦章のFacebookインスタTwitter特定は?楽天5Gは中止?
⇒合場邦章のマスク無し顔画像や自宅住所特定は?国籍は韓国人?