宇佐見りんの高校大学等学歴特定は?生い立ちについても!
エンタメ
2021.01.20
第164回芥川龍之介賞に宇佐見りんさんの「推し、燃ゆ」が決定!
宇佐見りんさんは1999年生まれの22歳。
大学在学中に文藝賞、三島由紀夫賞、芥川龍之介賞を取るという快挙です!
今回は「宇佐見りんの高校大学等学歴特定は?生い立ちについても!」として情報を集めましたので早速行きましょう!
第164回芥川龍之介賞に宇佐見りん「推し、燃ゆ」が選ばれる!
日本文学振興会は20日、『第164回芥川龍之介賞・直木三十五賞』の選考会を東京・築地「新喜楽」で開き、芥川賞は宇佐見りん氏の『推し、燃ゆ』が受賞下子を発表した。『母影』で候補に入っていたロックバンド・クリープハイプの尾崎世界観は、受賞を逃した。
引用元:ヤフーニュース
宇佐見りんの高校大学等学歴特定は?
- 生年月日:1999年(月日調査中)
- 出身:静岡県(育ちは神奈川県)
- 好きな作家:中上健次
- 著書:かか(2019年10月)
宇佐見りんさんの高校や大学の学歴については公式に明らかになっていません。
しかし、高校は中高一貫校という情報をえました。また演劇部に所属していたこともあるそうです。
また、宇佐見りんさんは生まれは静岡県ですが、現在は神奈川に住んでいるとのこと。
ですので、宇佐見りんさんは神奈川県内の中高一貫校で演劇部がある高校を探してみました!
まずは宇佐見りんさんが通ったかもしれない中高一貫校は次の5校です。
- 横浜市立南高等学校附属中学校
- 横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校
- 川崎市立川崎高等学校附属中学校
- 神奈川県立相模原中等教育学校
- 神奈川県立平塚中等教育学校
この中で宇佐見りんさんが入部していたという演劇部があるのは次の2校です。
- 横浜市立南高等学校附属中学校
- 神奈川県立平塚中等教育学校
参考:湘南ゼミナール
このどちらかが宇佐見りんさんが通った中高一貫校である可能性が高いです。
【横浜市立南高等学校附属中学校】
[chat face=”f657702fb19d4e3f8c711f484b98ba29.png” name=”優しい巨人” align=”left” border=”none” bg=”yellow”]高台にあって見えんでガンス!
【神奈川県立平塚中等教育学校】
大学についてはおそらく文学部などがある大学でしょうが、正直たくさんありすぎて特定はできませんでした^^;
【追記】
その後宇佐見りんさんの高校については、慶應義塾高等学校が濃厚とされています。中高一貫で高校卒業に卒論があり、演劇部もあるといった条件を満たしています。
住所も神奈川県横浜市ですね^^
【慶應義塾高等学校】
ですので、その流れで大学も慶應義塾大学の可能性が極めて高く成りました。

https://twitter.com/kaiyamazaki0724/status/1351807563399000066
このTwitter主は慶応大学の法学部在籍のようです。
【慶應義塾大学】
⇒宇佐見りんのTwitterインスタFacebook特定は?本名は?
宇佐見りんさんの生い立ちは?
宇佐見りんさんの生い立ちについても調査してみました。
宇佐見りんさんの生い立ちについてはズバリと書いてある情報がなかったのですが、小説を書くきっかけとなったのは高校時代。
国語の担当教師に村上龍さんや中上健次(なかがみけんじ)さんの小説を勧められたのがきっかけとなりました。
特に中上健次さんの作品が大好きで、なんと作中に出てくる熊野まで聖地巡礼の一人旅に出たそうですwww
意外と活動的なのかもしれませんね。
性格としてはネガティブな部分もあり、高校時代には精神的にしんどい時期があったそうです。
それらを乗り越え今芥川賞などを受賞するまでになった宇佐見りんさんの今後の活躍にも期待ですね!
芥川賞とった宇佐見りん氏の『推し、燃ゆ』読んだ当時の感想、自分で書いといて「まさに今」ってなんだっけ…と一瞬わからなかったが、日付的に三浦春馬さんの件だな…。もちろん全然違う話ではあるのだが、深いところで通じる何かを感じて慰められる人もいるのではないかと。
宇佐見りん『推し、燃ゆ』
芥川賞おめでとうございます!
くそ長いわりにとっ散らかってて読むに耐えない感想文だけど、読んだ時にものすごい感情の濁流に襲われてたなぁと懐かしくなりました。
今を生きるたくさんの人に必要とされる一冊だと思います。
第164回「芥川賞」は現役大学生・宇佐見りん氏「予定よりも早かった」お茶目なトークで記者魅了「第164回芥川龍之介賞・直木三十五賞」受賞会見
⇒宇佐見りんプロフィール!推し、燃ゆのあらすじ感想口コミは?
ネットの反応
宇佐見りんさん
デビュー作は三島由紀夫賞、2作目で芥川賞はすごい。。読んでみよう!
芥川賞、宇佐見りんさんの「推し、燃ゆ」。ぜひ読みたい
それにしても遠野遥さんと宇佐見りんさんが同時受賞した文藝新人賞、どれだけレベル高かったんでしょうね。
前に文藝賞取った遠野遥さんと宇佐見りんさんが、夏に遠野さん、冬に宇佐見さんが芥川賞続けて取るって何か凄いな。
おめでとうございます
宇佐見りんさん『推し、燃ゆ』おめでとうございます!本質とは違うと思うんだけど、アイドルオタクやってる人が読んでみると自分の推し方を考えるいいきっかけになるかもな〜、と。
うわーーー
芥川賞に宇佐見りんさんの「推し、燃ゆ」が、、、!!!
3ヶ月前からずっと読みたいとチェックしていた本がなんと٩(๑´3`๑)۶
鳥肌が立ちました!おめでとうございます!
そして、ちゃんと読みます
芥川賞、宇佐見りんさんおめでとうございます!!!彗星
以前、島本理生さんがトークショーで「推し、燃ゆ」がとても面白く、お薦めだとおっしゃっていたので密かに応援してました!(なのに未読)今度本屋さんに行ったら必ずゲットするぞ〜〜〜!
てか、芥川賞は宇佐見りんさんの「推し、燃ゆ」なのか!自分の生き写しみたいな主人公だから、なんか小っ恥ずかしい。嬉しいな、読んでよかったな。この本御守りにしてずっと持ってようかな。
⇒宇佐見りんのTwitterインスタFacebook特定は?本名は?
⇒宇佐見りんプロフィール!推し、燃ゆのあらすじ感想口コミは?